パキポディウム グラキリス 実生 3ヶ月(第3弾は2ヶ月)

パキポディウム 実生 3ヶ月と第3弾2ヶ月がたちました。

前回は↓

パキポディウム グラキリス 実生 2ヶ月(第3弾は1ヶ月)
パキポディウム 実生 2ヶ月と第3弾1ヶ月がたちました。 前回は↓ 第1弾2ヶ月が3株(右の赤いふだ付)と第3弾1ヶ月が6株です。 成長記録 第1弾が1株枯れてしまい減りました・・・。 1ヶ月と2ヶ月の差があまりないようになってきました。な...

 

第1弾3ヶ月が3株(右の赤いふだ付)と第3弾2ヶ月が6株です。

成長記録

2ヶ月と3ヶ月の差がほぼほぼなくなりました。

成長はにぶり、一部葉が枯れています。まだ冬眠はしなさそうですが、ちょっと危険です。

管理状況

1-2週間に1回ほどたっぷり水をあげています。根腐れが心配なのでお天気がいい日の朝にあげています。乾燥には強いので水やりを忘れてもしばらくは大丈夫かなとあまり神経質にならないようにしています。

土がなかなか乾きません。

直射日光は1日3時間程(週3-4日くらい)です。毎日1日6時間ライトもあてています。

陽が低くなり部屋にも入ってくるかと思いきや 裏の建築中のマンションの道路向かいの11階建マンションの影の影響で1時半過ぎくらいから3時間しか太陽が見えません。ああ引越ししたい・・・。(まだ引越しして半年ですが)

気温も寒くなりました。室温は日中は20度、夜中で16度くらいです。

第1弾 3ヶ月

先が3ヶ月で後が先月の2ヶ月の頃の写真です。

葉の数はあまり変わらないのですが、幹?が成長しています。汚くなってますが(笑)3とか特に太ってきました。

上からはそんなに変わらないですね。葉の成長がにぶくなってきています。

比較

先が3ヶ月で右が先月の2ヶ月の頃の写真です。全体的に色が濃く汚くなっていますね。

第3弾 2ヶ月

先が3ヶ月で後が2ヶ月の頃の写真です。

比べると全体的に濃く汚くなっていますね。

上からです。第1弾と違いこちらはまだ葉の成長がみられます。

 

真ん中の黄緑のこがぷっくり太ってお気に入りです。そろそろ第3弾もナンバリングしないとですね。

最近どんどん気温が下がってきて葉も一部枯れつつあるので冬眠してしまわないように対策をそろそろ本気で検討しないとだめですね。

次↓

冬越しの方法 アデニウム パキポディウム
冬越しの準備をしてみました 我が家の室内最低温度が15度をきりましてそろそろアデニウムとパキポディウムも冬越の準備を始めなければと思います。 枯れてきつつあり、遅いくらいかなと反省しておりますが。 11月の成長記録↓ 発砲スチロール箱と湯た...

コメント