パキポディウム グラキリス アデニウム オベスム 実生 2週間目

パキポディウム アデニウム 実生 2週間がたちました。

前回は↓

アデニウム オベスム 実生 もう芽が出ました!1~5日目
アデニウム オベリス 実生 種まき 種まきの方法 種まきの方法はパキポディウムと同じです。 2019年の種まきはこちら↓バージョンアップですよ 種はパキポディウムより1.5倍大きいです。 種の購入 フリマアプリにて10粒400円で購入 パキ...
パキポディウム グラキリス 実生 種まき 1~4日目
パキポディウム グラキリス 実生 1日目 種から育ててみよう!実生というらしい 読み方は「みしょう」 フリマアプリで植物を見ていて不思議な形に興味が湧いてきて、8月の暑い日に思い立って育ててみることにしました。 2019年の種まきはこちら↓...

1週間あたりで発芽していないものと分けました。赤いシールがパキポディウム、黄色がアデニウムです。(パキポディウム1つは入りきらなかったので別にしています)

成長記録

2~3cmほどに育っています。本葉も出始めました。

パキポディウムの発芽率は4/11で、アデニウムの発芽率は7/11です。

2つカビが生えて捨てて、残り合わせて9つはまだ腰水で管理しています。どれか発芽したらうれしいのですが。

パキポディウムの発芽率が悪いですね・・・。アデニウムに比べると細くて弱々しいです。管理状況は同じ(パキポディウムのほうが1日早く種まきしているのに)なのにこの差です。種が小さいからなのでしょうか。他の方のサイトをみるともう少し立派なので冬が越せるのか少し心配です。

管理状況

腰水をやめて、土が乾ききる少し手前でたっぷり水をあげています。

10日目から日光に当て始めました。直射日光はまだ怖いので遮光シートで50%にあてています。我が家のベランダは11時~16時の5時間程日光浴できます。西の窓ならもっと遅くまで当たるのですが西日でウンベラータが葉焼けしたのでやめました。

↑一番大きく立派なアデニウムです。背丈は3cmでぷっくりとしています。もう本葉が見えますね。外に出しだしてから茎(茎というのか?)の部分の色が鮮やかな黄緑色から少し茶色みを帯びてきました。

反省点

初めての実生、インターネットで調べたりと素人ながらやってみて反省を。

  • 種まき後は乾かないように管理すること。比較をしていないので正確には分かりませんが結構すぐに乾いてしまったので。
  • 種に土は被せなくてもよい。芽が土を押しやる時間と力は無駄だと感じたのと、変な方向に延びたりしたのです。
  • 発芽するまで種をさわらないこと。(これは当たり前ですが・・・。)気になって気になってついついピンセットで触ってしまいました。
  • たまごパックに排水穴を沢山あけておくこと。排水性が悪く後であけました。安価でよいのですが本当は市販の種まきようのものを使ったほうが無難だと思います。

 

パキポディウムの発芽率が悪くて冬に全滅するのではないかと不安になりもう一度10粒購入しました。もう夏も終わりだというのに大丈夫なのかという別の心配もありますが、届いたら早速今回の反省を踏まえてよりよい発芽率を目指して育てていこうと思います。

 

次↓

パキポディウム グラキリス 実生 1ヶ月 大失敗!!
パキポディウム 実生 1ヶ月がたちました。 前回は↓ またパキポディウムだけまとめました。(迷走していますね) 植替えで負担がないようにスプーンで土全部を移動させているので大丈夫だとは思いますが。なかなか管理方針が定まりません。それもトラブ...
アデニウム オベスム 実生 1ヶ月
アデニウム 実生 1ヶ月がたちました。 前回は↓ またアデニウムだけまとめました。(迷走していますね) 植替えで負担がないようにスプーンで土全部を移動させているので大丈夫だとは思いますが。なかなか管理方針が定まりません。それもトラブルが色々...