ウンベラータ 曲げ仕立に挑戦してみた中間報告9です
2018年9月にワイヤーで固定したウンベラータですが、前回の報告からどんな感じになったでしょうか。
曲げ方9↓
もう5年がたちました。
はじめた時はこんなにも年月がかかるものだとは思っていませんでした。
なかなか理想の形になりません。
ワイヤーをかけていると全然成長しないのです・・・。


上からはこんな感じです。

横からだと分かりにくいですが、ぐるっと螺旋状になっています。
あまりに成長しないので、おしゃれ鉢をやめて スリット鉢に植え替えました。
リンク
効果のほどは正直よく分かりませんが・・・よさそうな気はします。
S字の曲げ仕立ては?

こちらは3年ほど、そこそこいい感じかな?
毎年脇芽が出てきてしまうので 頂点の成長が遅い・・・
来年の春はワイヤーかけずそのままにしておこうかなと思います。
↓過去
曲げ方1 2018秋
曲げ方2 2019春
曲げ方3 2019夏
曲げ方4 2019冬
曲げ方5 2020夏
曲げ方6 2021春
曲げ方7 2022春
曲げ方8 2022初夏
曲げ方 9 2023冬
曲げ方 10 2023秋
↓ウンベラータなど色々成長記録を綴っていますのでご覧ください!
コメント