小さな黄色い花に魅せられてミモザが欲しくなり、種から育てていたミモザ。
2019年夏にはこんな感じに17鉢育っていましたが

あれから冬を越しどうなったかというと・・・。

あれ・・・わずか4鉢しか残ってない。
しかも相変わらずひょろひょろと細長い。思い描いていたのと全然違う。
寒くなり、水やりを忘れたりと管理の悪さで次々と枯れていきました。
きっときちんと管理できていたらそのまま17鉢あったんじゃないかなあ~
たった4鉢ですが、春になりつつある最近、また成長もしてきました。一安心。


先端のつぼみに見えるのですが、どうでしょう?
リンク
ちょっと早いけど、リベンジでまた種まきを始めようと思います。
去年の種なのでうまく発芽するのか不安もありますが、また発芽したらつづっていきます!
コメント