実生2018のアデニウム 1年と3か月がたちました。
前回は↓
アデニウム オベスム 実生2018 1年
実生2018のアデニウム 1年がたちました。前回は↓成長記録植え替えをした5月に比べると葉がどんどん出てきていますしどっしり太った子もいますよ!たまに葉が枯れますが、葉焼けかな?管理状況1週間に1回ほどたっぷり水をあげています。毎日外にて日...


成長記録
7月末から3か月ほど更新が滞っていた間に枯れてきました。管理状況
ほぼ水やりは停止しました。ちょっと柔らかくなったら水やりしています。 10月くらいから夜間の気温が20度を下回るようになり室内に避難させています。 1年目は枯れないように管理して冬越しをしましたが、2年目は葉を完全に落として冬眠させても大丈夫かなと思い特になんの世話もしないつもりです。ほぼほったらかしです(笑)リンク
7月との比較



冬越しと植物育成LEDライトの効果 パキポディウム/アデニウム
冬越しの様子です!また随分さぼっていましたが・・・。冬越しと植物育成ライトの効果をかこうかなと思います。昨年のものは小さいので大きく作りました!もう春ですが 次の冬の参考に 誰か見てくれてるのだろうか~段ボールでつくってみましたまずは材料段...
コメント