剪定と植え替えを同時にしたその後はどうなったでしょうか
5月19日に1.6mくらいのウンベラータをばっさりと1.35m程一回り小さい植木鉢に植え替えたウンベラータですが、どんな成長をしているのか?
前回はこちら

ウンベラータ 剪定と植替えを同時にしましたよ!
やっと剪定と植替えをしましたよ!!植替え方法です!冬からずっとしたかった剪定と植替えです。今年は日光をさんさんと当てても新芽の成長が遅く、なんか元気がないウンベラータさん・・・。ぐんぐん元気に成長してきたらスパッと剪定してやろうと思っていた...
2019/6/23 1か月後

新芽が出てきましたよ!
何故か葉の色は赤茶です。これはよくあることで成長していくと緑になります。というか最初の葉は破けていたり小さいまま成長しなかったりするので、次のきれいな葉が成長してきたら剪定しちゃいます。根を切り詰めすぎたので大丈夫かなと不安だったのですが新芽がどんどん出てきて一安心です!
左が剪定前、右が1か月後です。赤いシールの真上が葉が取れた跡、その上の小さな丸が成長して枝が生えてきます!



リンク
2019/07/28 2か月後

2か月後 こんなにもりもり茂っています。すごいな成長力
剪定から2週間目には南のベランダ(遮光ネット45%)にだしっぱなしでさんさんと日光を当てています。水やりは毎日。根がだいぶ成長してきてたまに間違って土の表面に顔を出します。

枝も少し太くなってますよ!すごいすごい。
そして沢山の水差しを鉢上げしました。増えすぎです。35cm程が5鉢、10cmが4鉢。どれかはまた曲げ仕立てにしてみようと思ってます。


↓次はこちら

ウンベラータ 2019/冬 初めての落葉
夏から冬の成長をみてみましょう春にさっぱり剪定と植え替えをしたウンベラータ7月末にはもりもり茂っていましたね!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function...
コメント